SSブログ

休日のベーグルサンド [めしのこと]

休出しようかと思ってたけど、
あんまりいい天気なのでそとめしに変更。
焼き立てベーグルに、レタスベーコンオリーブトマト、粒マスタードたっぷり。

ベーグルサンド
ベーグルサンド

やっぱりベーグルは野菜系と合わせるのが好きだなー。うまうま。

ところで今回初めてサフを使ったんだけど、
やっぱりこだま酵母とは膨らみ方がぜーんぜん違う気がする。
あまりにぷっくぷくなのでびっくりしたよ。

これからはもっとサフ使っていこうかなー。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

間隙を縫って名古屋メシ [めしのこと]

名古屋へ行ってきました。

しかしnot観光、日帰り。
せめてもの旅気分にと、メシだけは張り込んでみたぞ!

NRE春小町
平成十八年吹き寄せ弁当 春小町¥1300

〜おしながき〜
桜鱒白醤油焼
玉子焼
松前漬け
細魚(さより)わらび見立
春告魚(にしん)昆布巻
桜花人参
海老けんちん焼
蛤旨煮
三色花見団子

筍ご飯
(有機認証米 秋田県産あきたこまち使用)   
桜の花
季節の煮物
 信田巻
 帆立
 椎茸肉詰め
 花こんにゃく
 花蓮根
 甘辛牛蒡
 菜の花

海老竜田揚げ
蛸磯辺揚げ
海老蓮根挟み揚げ
青唐揚げ
山独活醤油漬け

いやこれがなかなかに旨かったの。
ちょっと高いから迷ったんだけど、これなら大満足っす。
気分も盛り上がるし、やっぱり新幹線には駅弁だよな!


さて用事を済ませた帰り際には名古屋タカシマヤに寄りまして。

山本屋総本家のかしわ煮込
山本屋総本家のかしわ煮込!(うどん)!かしわは名古屋コーチン¥1312

山本屋総本家のおでん
その上おでん!¥420、濃いい!んまぁい!

山本屋総本家のコーチンウィンナー
さらに自家製コーチンウィンナー¥367!コーチンかは区別つかないけど旨けりゃオッケ

どれも大変おいしゅうございましたが、
がっちがちともいえるアルデンテの麺にはびっくりしたなあ。

名店だという予備知識なく入ったら、茹でてないって怒ってしまいそうな固さなのだ。

普段はぐずぐずの一歩手前ぐらい煮込まれたうどんが好きなのだが
これはこれでおいしいなあ、今度は浅茹で(?)してみようかなあ、
なんてすっかり影響されてみたりした。すなお。


ああいい旅だったな…あれ?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

相変わらずタイフェスに行く [めしのこと]

朝から本降りの雨ニモマケズ、
行ってきましたタイ・フェスティバル2006!

早めに行ってテント下の席を取り優雅なブランチを過ごすハズが
10時のスタート前に着いたのにもう席があらかた取られているー!

11時からの開会式で招待客が座るからといって
一番大きな休憩所の半分が押さえられているせいもあるんだろうが、
みんなスゴイ、仕事早いなー!

雨に打たれると明らかにテンションが下がるカメハメハなので
同行のmimiponがドン引きしているのも構わず、
眦つりあげ今回から数が増えた休憩所を駆け巡りなんとか席を確保。ホ、これで一安心。

落ち着いたところで、まずは会場をひとめぐり。
去年だっけ?
タイフードフェスティバルからタイ・フェスティバルへ名称が変更になってから
大分レストランのブースが減った気はするが、それでもクォリティは高い。
そこいらから流れくる異国的な匂いに悩殺寸前なのに
どれもおいしそうで決められず苦しむ。
ああいっそ誰か決めてくれ。

タイフェス
タイといえば、フルーツカービング!

チャオタイ
ってあ、店名が彫り込まれてたのか!気付かなかった!

タイフェス
↑の店で買ったパッタイ(タイ風焼きそば)¥500。ほかほかー

前に食べた太麺を食べたかったのだが見つからず。こっちの細麺タイプの方が主流のようだ。
でもこれも甘酸っぱくておいしかったー。

タイフェス
手前:ガイ・ヤーン(大山鶏のバーベキューグリル)¥250*2、
右:ソムタム(青パパイヤの辛口サラダ)¥400

炭火で焼いていた鶏は「クロープクルア」(音がでます)、
青パパイヤは「チャイヤプーム」というお店だったと思われる。
どっちもビールに合うったら!!めっっちゃうま〜!

タイフェス
ガ・トントーン(五目揚げワンタン)¥500

岩手から今度東京へ進出するという「バンコク」で購入。
ヴィジュアルで買ったのだが私結構好き。
ちょっと甘めのケチャップっぽい味で、イシイのおべんとくんミートボールを思い出した。

タイフェス
クイッティアオ・ヌイ(煮込み牛肉のヌードルスープ)¥500

Tokyo Walker年間ランキング・タイ料理部門で
2004年1位、2005年2位という「プリックタイ」という店で試しに買ってみたら
牛すじがめっちゃくちゃうまい。牛すじだけ単品で食べたいくらい。

タイフェス
豚肉の香草サラダ¥500
タイフェス
金魚入れみたいなビニールの入れ物がかわいいえびせん¥100

この2つはコカレストランで。
有楽町やアトレ上野で見てたけど、タイ料理店だったのか!なんか中華だと思っていた。
うわ香草サラダ、からー!でもうまー!追加でサラダ菜とか欲しい!
えびせんもすっごいおいしいよ!本格的なカルビーだ。

タイフェス
ココナッツミルクで炊いたもち米のドリアンソース¥350

これも「プリックタイ」で。

どんなキテレツな味だろうと思っていたら想定外にうまいぞ!
もちもちでほの甘でココナッツミルクの間からドリアンがこんにちわ!って感じの味。

今回もめっちゃおいしかった!まんぞくー。
次はソーセージとさつま揚げを食べようっと。



今回、お気に入りメニューくらいは現地語で覚えてみたいと
記録してある分だけ、カタカナ表記でも書いてみたが、…。

あのミミズ文字が最終到達点だと思うとどうも覚える気になれない、
っていうのは甘えだろうか。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

Vitantonioでベルギーワッフルつくり [めしのこと]

さて昨日、発酵くん1号で発酵させていたのはこちら!

初ベルギーワッフル
必要以上においしそう

cuocaでベルギーワッフル用ミックス粉を購入。
それに卵や牛乳、溶かしバターを入れ、15分くらいごんごん混ぜて28度で1時間発酵。

パールシュガーという高温でも溶けない砂糖を入れて焼けば
ガリガリした食感の、おいしいベルギーワッフルのできあがり!
なんて簡単、しかもなんてうまさだ!わー!!

ベルギーワッフル好きなんだけど、
変にブームになったもんってあっという間に去るじゃないスか。
最近あまり目にしなくなったので淋しく思っていたのだが、
なんでも作れるもんなんだなああ。

だって銀座にもある有名店「マネケン」以上のおいしさなんだってば!
興味のある方はぜひ一度作ってみろ、と言いたい。


《ワンポイントアドバイス》
  おやつ用ならcuocaレシピより砂糖を増やそう!倍くらいでもいいかも!
  冷めたやつの方がおいしいと思う!焼き立てを全部食べないように!
  カロリーは絶対高い!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「発酵くん1号」初出動 [めしのこと]

とうとう苦行も終わったので、
久々にパンでも作りたいなあと思った。

そんな時、cuocaで発酵器というものを初めて見た。

さんまんななせん!?

こんな布団用の不織布ケースみたいなのが4万近くもするの!?
作れそうじゃん、と思ったのが運のツキ。

よし、作ってみようじゃん。

100円ショップで折り畳み&重ねられるキッチン用の棚をふたつと
130cm幅の塩ビのテーブルクロスを1m。
テーブルクロスを適当な大きさに切って、密閉できるように重ねる。

発酵くん1号
名付けて「発酵くん1号」¥580ナリ

うむ、なかなかカッコいいではないの。

と出来た時は思ったのだが、…もしかしてビンボくさい?
え、えと、この結露っぷりなら湿度も取れてるしいいんじゃないですか!
使わない時は畳んでしまえる、邪魔にならない親切設計だし!

温度は下段に入れたボウルのお湯で調整。
右側にくくりつけた温度計を見ながらビニールクロスを開けたりお湯を足したりするのだ!

…今までもやっていたこととはいえ、やっぱり地味にたいへん。


!そうか、高いのは機械部分だったか!
温度に加えて湿度まで調整&維持出来るんだもんな、4万弱、十分適正価格だ。

いいんだ、私はしばらく発酵くんとがんばるんだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ルピシア [Darjeeling Festival 2006 Japan]で愛にゆらぐ [めしのこと]

世界のお茶ショップ・ルピシア
「ダージリン・フェスティバル 2006 ジャパン」に行ってきたよー。

毎年この時期に行われているダージリンファーストフラッシュの試飲会、
今回はいつもの千駄ヶ谷の本店でなく、品川のインターシティホールでの開催。なぜに?

しかも協賛がついてるわ事前に予約まで受けちゃったりするわの本気モード。なぜに?


とりあえず余裕を持って開場の15分前に駅で待ち合わせるも、
お仲間らしき姿をそこかしこで見つけ、なんとなく早歩きになりながら会場に向かう。

ダージリン・フェスティバル 2006 ジャパン開場待ち 会社の展示会のようだ ダージリン・フェスティバル 2006 ジャパン開場待ち まだかーまだかー

受付で必要事項を記入した入場券と引き換えに冊子とお土産券をもらい、
入口正面の前室を抜け左手のメイン会場へ進む。

ダージリン・フェスティバル 2006メイン会場
ばーん!この先メイン会場は撮影禁止

画像中央、ちょうどタペストリーの向こう側に
ホールを70%縮小したようなどでかい楕円のカウンター様のものが組んであり
その内側ではたくさんの人々がお茶をいれまくっていた。

なんとマーヴェラスな光景よ!

貴重で高価なダージリンのファーストフラッシュ(新茶、みたいな感じ)が
今回はなんと45種!45種も試飲できるのだよ!
DMで聞いてはいたけど目の当たりにするとクラクラするねえ。

45か所の茶園からひとつずつ、その名を冠したダージリンが届いているのだが、
この会場では茶園がある地区別に7つのエリアに分け、
大体エリアごとに「お茶をいれる人+注いで配る人」というチームを組んで
試飲用のお茶だしに当たっていた。

各エリア1種類はティーパックで大量にサーヴしているが
他のものは普段どおり茶葉+陶器ポットの本格的ないれ方をしている。
茶園の多いエリアでは茶葉が8種類もあるため、いきおい人がたまっていく。

満員電車さながらのぎゅうぎゅう状態の中、
「○×入りました〜」「ハイッ!(挙手)」「くださ〜い」
わらわらと手を伸ばして紅茶を奪い合う姿は
ハタから見たらサルの餌付けか、という感じだったのではないだろうか。

とはいえ。


♪このひろーいホールいっぱい♪咲く茶葉〜を〜♪
♪ひと〜つ残らず♪わたしはの〜んだー♪
  (「この広い野原いっぱい」のメロディで)


そうさもちろん飲んだとも45種類!うっきー!

気になったものを二度飲んだりもしたので
いくら小さなプラカップに3cm程度の量といえどおなかタプタプですわー。

でもそれなりに味の違いが分かってホっとした。
種類が多いので不安だったんだよね。

実はここまで飲んどいてそれはないよ、なんだが
どちらかというとダージリンは苦手なものが多いのだ。
まず飲めるか飲めないか、でふるいにかけるので、数が多い割に区別がついたのかも。


今回の一番のお気に入りは

1033 リシーハット [RISHEEHAT, SFTGFOP1 06-DJ21]

です!
前後に飲んだものやいれ方などでもかなり味が違って感じるので
2回飲むと意見がかわったりもするんだが
これは2度とも大変おいしかった!ふふふー。

ダージリンらしい青臭さがあるのに後味はまろやか。そしてとろんとしたあまみ。
これはいいですよ、ぜひ買って下さい、私の代わりに!50g 3,000円です!


…えー、ルピシアのフェスタでは供されるお茶菓子がおいしいというのもありまして。
そちらの方の今回のお気に入りは

ダージリン・フェスティバル 2006 ジャパンケーキ
さくらのパウンドケーキー♪

桜あんのあまじょっぱい感じと甘さ控えめなパウンド地がマッチして最高です!
もりもり食べちゃいました。

この他にも桜の葉が入った桜のロンポワン(アイスボックスクッキー)や
くるみかな?ナッツの入ったジンジャーロンポワン(アイスボックスクッキー)など、
女性スタッフが赤ずきんちゃんみたいにカゴに入れて配っててかわいかったっす。

まるく絞り出したやわらかなクッキーでルバーブジャムをサンドしたのもおいしかった♪
なんだろう、なんかスパイスもきいてたみたい。

それと今回は特別に、協賛各社のみなさまが
赤ずきんちゃん経由で商品を配ってくれたのですよ!みな目の色変えて奪い合いさ。

ダージリン・フェスティバル 2006 ジャパン戦利品
戦利品のかずかず

左はルピシアからのお土産、右の金の包みは名糖産業のチョコ。
他はみんなだいすき★不朽の名作ですよ。そりゃーみんなサルにもなるって。
すごいなみなさん太っ腹!おいしく食べたよ!名糖買ったし!

ヨックモックだけ出会えなかったのが残念。
チョコはさんだ四角いヤツが好きだから楽しみにしてたのになー。

さてこのように、いつものようにいつも以上に、
大変たのしくおいしいひとときを過ごしたのですが、ひとつとても辛いことがありました。

前室では日に4回程度、闘茶というゲームが催されてましてね。
5種類用意されたお茶をのんで、
品種を明記して置いてある茶葉5種類から正解を探すという
要は紅茶のテイスティング大会、茶葉の当てっこがあったのです。

ダージリン・フェスティバル 2006 アイス
これは途中で場所を移動したアイスティ。
「闘茶」では同じ入れ物にA,B,C..と貼ってあるものが5つ置いてあった

気になる茶葉のエントリーは

1.ダージリンファーストフラッシュ2006
2.シロニバリCTC(アッサムの茶園)
3.ニルギリ
4.ウバ ハイランズ(セイロンの茶園)
5.キームン

茶葉があってもわれわれ素人に有利になることはないと思うのだが
紅茶にうるさい人ならばそれなりには飲んだことのある王道のラインナップなので
味の記憶でなんとか勝負できるだろう、と思っていた。

ダージリンは前述の通りやや苦手なので分かるだろうし、
キームンはこれは中国茶かという独特の薫香があるので楽勝だ。

甘くてコクがある、一番すきなアッサム系もいけるだろう。

問題はセイロン系とニルギリあたりの区別がつくかだな、と思っていた。

普段はアッサムか、値段がかわいいセイロンを飲んでいて
ニルギリってそういやあんまり飲まないし、意識して飲んだこともなかった。

飲みやすくてクセのないセイロンと今まで完全にスルーしてたニルギリ。
ここが肝だな、と。

さてフタをあけてみたら

大好きなアッサムと
いつも飲むセイロンを取り違えていた!!
くつじょく!!!!!



天と地がひっくり返ったようなこのショックが伝わるだろうか。

世間に分かりやすく例えていうなら
「EBISU」を飲んで「ドラフト1」だと言ったようなもんなのだ。

そりゃあ両方とも好きでよく飲んでるけど、だからって間違えるなんて!
スーパードライや黒ラベル、一番搾りが当たったって、好きなものを間違えるなんて!

あまりのショックに
片づけの途中でお願いして問題の2点を飲ませてもらったのだが、
…。

私は信じない。きっとあれは紅茶を取り違えていれてたんだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Vitantonioで鯛焼きを [めしのこと]

ホットサンドワッフルに続くVitantonio自慢シリーズ第3弾は鯛焼きですのホホホ。

私が買った[VSW-400]には
本来ホットサンドとワッフル用のふたつのプレートしかない。

現行の上位機種にはこの他にあと2つのタイプがあって
◆本体白ベース、+ポワソンプレート
◆本体クリーム&シルバー、+ポワソンプレート&プレッツェルプレート(限定モデル)

なのであるが、
本体はデザインと色が違うだけで、仕様性能はまるで同じなのだ。
プレートは消耗品だということでバラ売りもしているため
一番本体デザインがカッコいいと思う黒&シルバーの[VSW-400]を買って
ポワソンプレートとプレッツェルプレートを買い足したのだった。
相変わらずデザインになけなしの金を払っている。

で、ポワソンプレートって何かっていうと、つまりお魚型=鯛焼き用プレートだ。

ホットサンド・ワッフル同様余熱してから、今回はタネを薄めに流し込む。
ふつふつと穴があいてきたら具を乗せて、それを覆うようにタネをたらす。
フタをして待つこと数分。

Vitantonioで鯛焼き
ばばーん、大漁

頭からしっぽの先まで10cm程度というミニ鯛焼きだが
精巧にできているのでやたらかわいい。うろこもホラ、ぷくぷくだよ!


しかしワッフル同様、いや具を挟むためワッフル以上に
鯛焼きの裏がヒーターにあたっている時間と、
フタをして表がヒーターに当たる時間の差が開いてしまうため
表側の焼けがイマイチという問題があるにはある。
でもぜーんぜん構わないし!かわいいし!

ただあれだね、
今回あんこがなかったのでクリームチーズとタブレットチョコを具にしたのだが
生地部分と具のバランスがイマイチだったのだ。

最初に入れるタネの量が多すぎ+具がしっぽ方面に流れる

という欠点を踏まえて、次回再チャレンジだ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Vitantonioでワッフルつくり [めしのこと]

さて先日購入したVitantonioのワッフル&ホットサンドベーカー。
本領発揮のワッフル作りといきましょう!

付属のレシピから一番時間のかからないものをチョイス。
小麦粉にベーキングパウダー、砂糖・卵・牛乳・溶かしバターをまぜるだけ。
パンケーキと同じですな。

ホットサンド同様余熱をして、油を薄く引く。
デコボコした型に、まんべんなくタネを流し込む。フタをして数分待つ。

Vitantonioでワッフル
アメリカン・ワッフルー

うわあああ!なにこれ、ホンモノだ、ホンモノのワッフルだ!
こんなすばらしげなもの自宅で作れるとは思いもよらなんだ!

さてさっそく試食してみましょう。ぱく。
……!!なにこれ、おいしい!ホンモノだ、ホンモノのワッフルだ!

写真はメープルシロップをかけたけど
焼き立てならそれだけ、もしくはバナナだけ、
あとはハムサラダをつけてお食事ふうにした方がおいしいかも!きゃーきゃーきゃー!



すいませんあまりの出来映えに取りみだしました。
いいですよこれ、買って良かった!

ただ一点問題があるとすれば。
フタとソコとに深い凹凸のついた型とヒーターがついているのですね。
でソコの型の方に生地を流してフタをする、と。
この構造上、ワッフルの表側(フタの方)は生地がきちんと膨らまないと凹凸がつかず、
また裏側(ソコの方)よりも型にくっつく時間が少ないため
焼き色が薄くムラが出てしまうのだ。
上の写真でもかどっこの裏側がピロピロになってるのがお分かり頂けるかと。

型の裏表を引っくり返して焼く直火式なら起きない現象だろうな。
ワッフルだけでいいからめちゃくちゃ綺麗に焼きたい!
という人には直火式の方がオススメかもしんない。

私は片面だけ綺麗に焼けておいしければいいや。
いろいろできた方がいいし。

実は別売りの「ポワソンプレート」「プレッツェルプレート」も買ったのだった。
次回鯛焼き編をお楽しみにね!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

すずなりスナップエンドウ[NNC06-03] [めしのこと]

さてそろそろスナップエンドウがいい感じに太ってきましたよ。

スナップエンドウ収穫前
スナップエンドウを探せ!

どうも写真がうまく取れないな。
くるりんとまるまったツルとか、ハートの形になる葉っぱとか
めっちゃくちゃかわいいんですよー。

ぷちぷちぷちっと収穫、さっとゆでてお皿へ。おおお!

スナップエンドウゆでた
後光がさしてみえまする!

キレイだー。
食べちゃうのがもったいないくらいなのだが
穫りたてが一番おいしいそうだから、間髪入れずパクリ。

…!!!!!
甘い、甘いよ!なんにもつけなくてもおいっしー!
いっちょまえにスジなんかもあって、やーもうかわいいったらかわいいったら!

初めての植物の収穫は、何回経験しても新鮮なヨロコビですなあ。

NNC06-03レシート
今日のおかいもの
 なし¥0 
小計¥0 
今までのおかいもの¥1995 
今年のおかいもの¥1995 

 今年の収穫 … スナップエンドウ*6
 満足度 …★★★★★(ハルノアジ)

奇跡のVitantonioホットサンド [めしのこと]

3年ぶりくらいに楽天のサイトを見ていたら、あらら?
楽天イーグルスが勝った翌日はポイント2倍?
同日ヴィッセルも勝ったら3倍?へえええそんなことになってたんだ。

そうするとあれだ、今くらいの勝率がちょうどいいのかもなハハハ、
イーグルスとヴィッセル同時勝利なんて試合開催日からいっても奇跡なんだから
もっとどーんと5倍とかにしちゃえばいいのにハハハハ!

なんて思っていたら奇跡が起きた。

という訳で買ってしまいました、
Vitantonioのワッフル&ホットサンドベーカー[VSW-400]!

もともとはワッフルを作りたいと思っていたのだが
今は食パンがあるのでこれをまず消費してみましょう。

さすが海外製品というべきか、スイッチなどという軟弱なものはなく
コンセントの抜き差しが即電源の入切になる。待機電力0。

ホットサンド用の型をはめてからコンセントを差し5分ほど余熱。
余熱終了のランプが点灯したら型に油を薄く塗り、
耳を落とした8枚切りの食パン2枚に具を挟んだものを置いてふたをし4分ほど待つ。

オートマではないので自分でたびたび様子を見ろというのには少々びっくりしたが
まそれはそれで使い勝手がいいかもしれん。

ただ最初は加減が分からないので、
こ、こんなもんかな?というあたりで引き上げてみました。どうでしょう?

ホットサンド
手前右)ハムチーズレタス、手前中央&左)バナナ

焼き上がりは奥の二等辺三角形のかたち。
中身が分かるかと切ってみたのですが、なんかすかすかデスネ。

いやでもおいしーの、
あったかくてね、カリカリでしっとりなんだよ!
ハムチーズレタスは最高ですよ、焦げたチーズがまた絶品でさあ!うふ、うふふふー。


惜しむらくは8枚切りの食パンを耳を落として使えというシバリかな。
それ以上だと厚すぎてダメなんだそうだ。
加えてあんまり小さいパンだと
縫いしろ(?)が足りないため上下のパンがくっつかず、型も傷むそうで。

手作り食パンでホットサンドしようと思ってたんだけど
今ある食パン型はホットサンド型より少し小さめなんだよな、困ったなー。

もうひとまわり大きい食パン型を買うべきか、
それともそうそう気にすることないか。
正規の8枚切りであってもサイズが足りなかったようで、きちんとくっついてないしなー。

とりあえず次回、アメリカンワッフルの回をお楽しみに!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。