SSブログ
めしのこと ブログトップ
前の10件 | -

ローテク×ハイビジュアル、曲げわっぱの弁当箱 [めしのこと]

とうとう買っちゃいましたよ曲げわっぱのべんとうばこ!

曲げわっぱとは、樹齢150〜200年ほどの秋田杉を薄い板状にし、
熱湯に浸して柔らかくしたところで形を整え、接着し桜皮で縫い留めた食品容器。
匠の技術を要する、秋田は大曲の伝統工芸品なのだそうだ。
 (詳しくは→大館工芸社サイトへ

お弁当のレシピ集なんかを見ているとたまに出てくる
木目の美しい和風の弁当箱があるじゃないですか。あれなんですけどね。

ああいうのもおいしそうだなあ、
と思ってたら百貨店で売ってるのを見てしまったんですよ。

お弁当の背景として見ているときは目に映らないのに
売ってるものなんだ、と意識すると、きゅきゅんと目がいっちゃいませんか。

うんなんていうか、…恋?てへ。


いろいろ調べてみると
・杉には殺菌効果があるのでお弁当箱に最適
・冷めてもごはんがおいしい
・ウレタン塗装をしてあるので木とはいえ汁物もしみない
・毎日使って10年保つ人も

ほほう。

最近のロハスな弁当ブーム(クウネルか?)で人気上昇中、という話も聞いた。
そうゆう潮流には猜疑心を持って距離取っちゃう方なんだけど
歳取るごとに間違いなくナチュラル志向が強くなってる自分は否定できない。

これはいいでしょう買いでしょう、と思ったのだが匠の品だけあって値段も破格。
しばらく迷った末、
楽天ポイントがたまったのでついに購入に踏み切った、という訳なのですねー。

形も迷ったのですが、お豆さんみたいな形がかわいいはんごう型に決定。
ささ、今日は曲げわっぱ弁デビューですよ!

曲げわっぱ弁当箱・はんごう おしながき
ざっくり詰めてみた

本来は2段重ねのお弁当箱なんだけどね、
それだと量が多すぎるので、厚みのある下段だけを使用。便利。

肉好きなので魚弁当なんて初めて作ってみたのですが、
なんかちょっとよくない?食べたくならない?郷愁誘わない?

しかもねしかも、杉のいいニオイがほんわりしてね、本当においしいの!

特に冷えご飯がうまいんだ!
ゆかりやごましおが合う風味のある味になるのー。

プラ弁当箱+ホットボックスのほかほか弁当だと好みがあるかもですが、
プラ弁当箱の冷え弁ならば完全圧勝だね!


迷ったもう一個も買っちゃおうかなー、という勢い。
明日もおべんと作りがんばるぞー。やー!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋におのぼりさん [めしのこと]

また名古屋へ日帰りのお出かけ。
昼過ぎからの約束だったので、先入りして少し観光することにした。

名古屋はこれで3回目だけど、
前の2回とも駅近でそれっぽいものを食べただけで、観光は初めて。わーい。

お城と迷ったけど、移動が楽な熱田神宮に行ってみました。
名古屋駅から数分、「神宮前」という観光客には説明不足の駅を降りると、
そこはどしゃぶりだった。ざっぱー。

足が濡れるとテンションが下がるので、
駅前から信号の方へ移動しただけでもうすっかりナーバスになっていた。
このまま帰ってしまおうかと真剣に検討したが、
ただひたすらもったいない、という貧乏根性が歩を進めさせた。

…ものの、傘にへばりついてざかざか歩いてるもんだから
一本前の入口から入ったことに気付かず(参拝はここじゃないって書いてくれ!)、
どうやっても結婚式場みたいなところや関係者以外立入禁止のような所にしかいけない。
すっかりズブ濡れになって開き直った頃にようやく気付き、参道へたどり着いた。

三種の神器のひとつ、草薙神剣の御鎮座に始まる歴史ある尾張の大社・熱田神宮は
当然信長との縁も深かった。
雨粒も通さないほど深い杜の中のを歩きながら、
信長もここを馬で走ったりしたのかなあと妄想していたら本宮到着。

熱田神宮
この頃雨があがった。やった!といいたいのを足が強固に反対する

熱田神宮
外玉垣御門(とのたまがきごもん)

本宮は「外玉垣」「内玉垣」「瑞垣」(みずがき)の三重の垣で守られた内にあるらしい。
拝所は上の写真、「外玉垣」の御門前なので、覗いてもなにがなにやらですが。
いいね、神社さんはいいねー。背筋伸びる感じするよねー。

熱田神宮宝物殿
宝物殿にもよりました。300円。

月替わりのテーマで展示品を変えるらしく、
今月は「虫干し」にちなんだものを展示してあるようだった。
コンパクトなスペースに、名家から寄贈された国文重文の嵐。
ここは好きなひとにはかなり楽しめるでしょう!

「饗応の準備マニュアル」(塩・醤油・酢の配置が書いてあったりする)みたいなのと
足の細工がきれいな5本足の鏡台、それにやっぱり日本刀がね!キレイだー。

ほーっとため息をつきながら出てきたら時間はお昼前。
境内になんかあったはず、と思っていたらそうだ、ここだ!

熱田神宮宮きしめん
宮きしめーん

森博嗣の犀川教授シリーズにも出てきた宮きしめん。
なかなか風情ある感じ、いいじゃないですか!

熱田神宮宮きしめん
山菜きしめん¥650

そういえばこれが日本本来のオープンカフェだな、と
葉ずれの音と鳥の声を聞きながらすする。
だしのきいたつゆがうまい。ほっとするねぇ。

熱田神宮
帰り際ふりむくと東の鳥居

雨上がりの空の下、りらりらと名古屋へ戻る。駅近くでもう一個見たいものがあったのだ。
それは

ナナちゃん
ナナちゃんだ!

これも犀川教授シリーズで存在を知ったナナちゃん。

彼女は名鉄百貨店の別館、セブン館のマスコットガール(?)で、
1階のアーケードのところにどどーんといらっしゃる有名人だ。

本物を見たら共感できるかと思ったが、
でかい、白い、細長い、やっぱりちょっと怖いよ!
よくこれが採用になったよなあ。まったくこの大英断には拍手だ。私なら反対するよ多分。

お洋服は季節により着替えるようで、
今日はセール期間に着るはっぴに、交通安全の旗をお持ちになっておられた。
(名鉄のナナちゃんコンテンツで調べてみました)ほえー。


順調に用事も済ませ、名古屋駅に戻ると地下街「キッチンみなみ」で気楽に夕食。

味噌カツ
味噌カツ定食を

なのですが名古屋に戻る途中で菓子パン食べたために結構お腹いっぱいだったのが残念。
お腹が空いてたら味噌カツ×海老フライ×手羽先の名古屋名物セットで飲みたかったよ。
次があったら行こっと。

うっかり指定券を発行し忘れて、
新幹線の出発まで1時間以上待たねばならぬという超ミスをしでかしたため
ゆっくりお土産を見たり、
名古屋高島屋のレストラン街でiPodのゲームをしたりして時間をつぶしようやく帰宅。

ういろう
血迷って買った普通のの倍くらいするお高いういろ

味はね、
普通のういろで十分だということが分かったということで!


やっぱり知らない街に行くのはたのしいね。今度は仙台でも行くか!

ナナちゃん
たまには私もお茶したいわ、とか

-----思い出し日記*2006.07.17/20060902著


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この夏はスムージーの夏 [めしのこと]

マイブーム、ってそういえば死語?

今年はこればっか飲んでました、お手製のスムージー!

マンゴーバナナスムージー
おきにいりはマンゴーバナナ

バナナの甘さを楽しんでひとくち飲み終わると、すうっとマンゴーのすっぱさが!
きゃーきゃーきゃー。

先日買ったCuisinart、たのしい、べんり、ちょーすきー、って感じですよ。
ホント買っといてよかったよー。

ま冷凍フルーツ対応なら
フードプロセッサじゃなくてミキサーでもいけるだろうと思いますが。
ぜひぜひみなさまも一度!

一人分ならば
冷凍マンゴー10カケほどをまずガーッとなめらかにして、
それにちぎったバナナ1本を入れて再びON。

このままジェラートふうに食べてもおいしいんだけど
牛乳でほどよい濃度にのばしてスムージー!イェイ!

果肉を荒みじんにして食感を楽しんだり、牛乳をヨーグルトに変えてみたりと
お手製ならではの細かいアレンジができるのがまたオツというものですや。

バナナは輪切りにして冷凍しておくとさらにヒエヒエ!
ジェラートにして食べるなら冷凍バナナがオススメ。
スムージーなら常温、もしくは冷蔵で可。そのぶん牛乳はキンキンに冷えたのをね!


冬になったらあったかいポタージュとか作りたいなあ。わくわく。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めてのチーズケーキ [めしのこと]

会社の後輩の誕生日に「作って下さいー」なんて言われて、
調子に乗って作ってみました。

 初チーズケーキ
ベイクドチーズケーキ!

 初チーズケーキ
これは見た目もなかなかじゃない?

ずっと作りたかったレシピがあったんだけど
蒸し焼きなので「底のとれない型で!」というただし書きがついてたんだよね。
うちのは底とれタイプなので
これのために一個買うのもなあと二の足を踏んでいたのだが

・アルミホイルで底をおおう
・お湯を張った天板にオーブン対応容器を乗せ、その上に型を置いてお湯につけない

という方法を用いれば底とれ型でも大丈夫!という情報をゲット。
すごい!当たり前すぎて気付かなかったことって感動するね!目からうろこだー!

しかもすっごいおいしく出来たよ!自画自賛!!

自分、褒められて育つタイプだなあと実感。だれかもっとほめれ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

矜持をかけた熱き闘いの果て [めしのこと]

甲子園で熱戦が繰り広げられている最中、
zacro邸でも熱い闘いが繰り広げられていた。

事の始まりは今年のゴールデンウィーク、
世界のお茶を扱う「ルピシア」のフェスで参加した闘茶コーナー。

5種類のお茶を飲み比べ、用意してある5つのお茶の名前と結ぶという
設問としては親切な、銘柄当てっこゲームがあったのですよ。

それなりに自信があったのに
好きで飲んでいるお茶と、
割と飲んでいるお茶を取り違えてしまうという大失態を演じてしまったのだ。
(その時の模様はこちらへどうぞ

「愛ってなに?」とか言いたくなるほどアッサム好きとしてのプライドはボロボロになり、
以降、自宅ではちゃんとお茶を飲むことも出来なくなる始末。

向こうの手違いというわずかな可能性にすがりつくものの
自分でやり直してみようと買った同等の茶葉にトライする勇気が出ず、悶々と過ごす日々。


本日ようやく、ピリピリするような甲子園の熱戦に勝手に励まされ
闘う決心をしたのだった。

甲子園のお兄さんたち、俺もがんばるぜ。本気だぜ。
間違ったらみんなにゃ内緒にしておけばいいんだ、
とオトナは小ズルい逃げ道を用意していざ真剣勝負!

用意いたしましたのは
・アッサムティ(銘柄:シロニバリ)----------紅茶の中で一番好き。
・セイロンティ(銘柄:ウバ ハイランズ)---日本人の思うベーシックな紅茶。
・ニルギリティ(銘柄:ニルギリ)-------------あまり飲まない。  

この3種。
5種類のうち間違えたアッサムとセイロン、
それに自信のなかったニルギリを加えた3種の銘柄を当てようというのだ!


…つ、伝わっているかどうか今急に不安になりました。
これは世間的な表現でいうと早慶レベルの超難問なのですよ!すごいですね!

同じポットを3つも持っていないので
使い捨てのお茶パックにそれぞれ茶葉をきっちり3gずつ入れて直接カップへ。
カップの底には茶葉名を書いたメモをテープで貼り付ける。
お湯を入れたらテレビ見ながらぐるぐるシャッフル。蒸らし3分。

ひとり闘茶
準備できました

…うーん、水色からじゃ判別は無理だな。
じ、じゃあ、いよいよ飲んでみましょうか。おそるおそる…おや?

ひとり闘茶
割とすぐ分かりました

それぞれふたくちくらい飲んだだけで分かった!しかも正解です!よよよよかったー。
あまりにホッとしたため肩の力が抜けヨロヨロ。深呼吸をひとつふたつ。
そのあとゆっくりと、久々の美茶を味わおうとしたら、

!味が変わっている!
さっきは全くクセも渋みも感じなかったウバに、
パッと広がってすぐ消えるような、軽い渋みが出ていた。

こんなすぐでも味が変わるもんだなあ、と慌ててニルギリをごくり。
ツンとする渋みは、鼻に抜ける刺すような渋みに。

もともと渋みの少ないアッサムはどっしりとした甘みが強調されていた。

味が変わるというよりは、
お茶パックを入れっぱなしだったので煮詰まったという感じか。

一瞬、先日の過ちはこの変化のためかと思ったのだが
基本の性格には変わりないし、そんなこともなさそうだ。


では、とりあえず。

なーんだー、私、間違ってなかったよ!!君を裏切ってなかったよ!!!
まだ自分を信じてやっていけるよ!!!!

海に向かって叫びたい気分です。ああ、これですっきりしたー。


さてこうなると、一体なぜ間違ったのだろうという疑問が出てくるわけだが。
 1.この前にたくさんのダージリンFFのテイスティングをしていて舌がバカになっていた
 2.アイスティだったから
 3.本当に先方が取り違えていたから

我々が参加した回、正答率めちゃくちゃ低かったのだが、…。

5/3、初回の闘茶に参加して結果に疑問を抱いている方、もしいらしたらご連絡でも。

我ながらシューネン深いなとも思うが、
どうしても負けたくない闘いというのが、誰にでもあるのです。たぶん。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

こんな証拠はイヤだ [めしのこと]

毎年恒例になっている、mimiponといく海の日。

今回は茨城県は伊師浜海岸に来ていまーす!

 伊師浜海岸
海鵜が取れます(嘘)

ここは水質・自然環境・景観の良さ・施設の利便性などを基準にした
「快水浴場百選」にも選ばれた素晴らしいビーチで、…ん?

 伊師浜海岸
ざっぱーん

あああ、茨城ひさしぶりで忘れてたー。
内房や東京湾側と違って、
完全太平洋側はあっという間に遊泳禁止になるんだよねー。

この日もどう動くか予測つかないといわれる双子台風が西に接近する中で
移動の車中も雨がじゃんじゃか降ったり止んだり晴れたりという
女心よりめまぐるしく変わる天気に一喜一憂していたのだけれど
雨より重要なことには全く気が回らなかったよ!


最寄り駅や海岸についた時には雨は降っていなかったので喜んでたのにー。
赤旗を睨んでみても仕方なく、着替えないまま遊ぶことにする。
視界に他の海水浴客が映らないほど空き空きだ。

浜辺を歩いて、足ちゃぷちゃぷして、おやつ食べて、昼寝して、ちゃぷちゃぷして、
…アレ、けっこう満足。

霧雨が降り出したのを契機に移動。
少し坂を登ったところに国民宿舎「鵜の岬」があり、併設の日帰り温泉に行く予定なのだ。

まずはお昼。宿舎隣のレストラン「しおさい」で海鮮丼1050円也。
 伊師浜海岸
これに蟹の味噌汁とお新香がついている。海鵜の箸袋がかわいい

これじゃご飯足りない!っていうほど具がもりもり!おいしーい!

胃も満足して温泉に向かうが、なんだかいろいろ工事中のために中々辿り着かない。
保護しているという海鵜のケージをひやかしたり、
山の遊歩道みたいな所を通ってようやく「鵜来来の湯 十王」に到着。

ここは意外にも駐車場待ちまでいる人気温泉だったようだ。
今日いちばん人を見たくらいだし。

確かに明るく清潔な印象の施設でね、
潮の香りがする露天風呂が気持ちよかったよー。ごくらくごくらくー。

 温泉でいちごミルク
風呂上がりにはいちごミルク!

そういや海水浴に来たんだっけ、というような旅っぷりだったが、
腕や足には証拠がくっきり。うわ油断した!

気持ちも肌もあたたたたー、ってシャレにならんー。


日立市観光協会サイト


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

モッフルを焼いてみた [めしのこと]

ワッフル型で餅を焼く「モッフル」。
それなりに聞いたことのある言葉だと思っていたのだが
Vitantonioの輸入発売元である(株)三栄コーポレーションの登録商標なのだそう。
へーへーへー。そうかイタリアには餅はないか。

作り方は簡単。
予熱したワッフル型に餅を置いてフタを閉める。
最初は餅の厚みがあるのでフタはきちんと閉まらないが、
ほっておけば餅が柔らかくなって閉まり、綺麗に焼けるのだという。どれどれ。

モッフル
…特殊用紙かラッピングの紙?

焼けたけど。

なんというか、食欲の沸きにくい外見だなー。

紙じゃないのか、これは紙じゃないのか?
そういえばこりゃ何つけて食べるんだ?

なんかに騙されているような気分になりつつ
1枚はメープルシロップ、1枚はバター醤油で味付けして、深呼吸をひとつ。では…。

かしゅかしゅモチ、パリパリぐにゅ、…。


ワッフル機をお持ちのみなさん、ぜひ一度おためしください。
私はたぶん二度とやりません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ロールケーキでお祝いを [めしのこと]

この時期に生まれた友人が多いので
プレゼントにケーキを焼くことにした。

実は苦手なロールケーキにトライ。
スポンジがおいしく焼けても、巻く時にすぐヒビが入ってしまい
デコレーションなしでは見た目が悪くなってしまうのだ。

あんまり生クリームが好きではないので出来れば余計なデコは避けたい。
今回は綿密に原因を究明し対策を練ってから取りかかりましょう。

ヒビが入るのはずっと巻き方が悪いせいだと思っていたが
巻き方でなく生地に問題があるのだという意見が何件かあった。

ので今回はいつものではなくクオカレシピを採用。

先日買ったばかりのロールケーキ用角型天板も
オーブン付属の天板を引っくり返した上に置いて焼くといいという意見も採用。

さらには焼き上がったばかりのスポンジを敷き紙つけたままで巻いてクセをつけておく、
というのも実行。

その際上面が浮き上がってしまったので全面べろんと剥がし
あくまで見た目にこだわってみた。

さて結果はというと。

ロールケーキ
なんかようやくうまくいったかも

やったー!
それなりに満足いく仕上がり。

あとはあれだ、よく切れる専用ナイフとか欲しいな。
切断面がバリバリなのはいかんともしがたい。


リアルに食べられた人も、画像だけ受け取った人もひとしく、お誕生日おめでとう。
この一年がまたすばらしい年でありますように。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

君はマンゴスチンを知っているか [めしのこと]

忘れてた、タイフェスで買ったマンゴスチンの話をしようと思ってたんだった。

マンゴスチンなんて食べたことないなーと思っていたら
2003年4月から輸入解禁になったばかりの新参者のトロピカルフルーツなのだった。
今の日本では食べられないものはない気がしていたけど
気付いてないだけで、そういうフルーツってまだまだたくさんあるのかなあ。
まだまだ知らないことがあると思うと嬉しいね。

さてこれが、試食させてもらったらすごい美味しい。
向かいに売ってると聞いたから買って帰るか、と思ったのだが
…これ、どうやって食べられるようにするんだ?

マンゴスチン
これが生マンゴスチン!わりとおそろしげな外見

ヘタの下あたりにナイフで切り込み入れて取るのかな、と話し合っていたら
目の前にいた店員のタイ人のおっちゃんが、指でぐばあ!とひねりちぎった。

うわあ!
そういうもんなのか、それはぜひやりたい!

タイの青年に
黒ずんできたほうが食べごろと聞き、選んでもらったものを買ってほくほく帰った。

黒っぽいのを選んで
上から1/4くらいのところにぐっ、と親指を押し込んでみると
がぼん!と指がめりこんでいった。

うわあ、すごいおもろい感触!
固そうに見えるのにやわらかくて、なんかめちゃくちゃ楽しい作業。
しかも皮の厚みの部分は赤くて綺麗だし、いいわこの果実。

そのあとは卵のカラのように
くりっとうまくむける場合や、メリメリとはぎとる場合もあるが、
とりあえずなんとかして上部を取り去る。と、

マンゴスチン
こんな白くて美しいものが

半貴石のごとく美しい、みかんの小房状のものが出てくるのだ!

実はこれは写真を撮るタイミングを逃したため少し熟しすぎてしまったようで
固くなった皮を無理矢理はぎ取ったため、ちょっと実を傷つけてしまい大層心残り。
ホントはもっと綺麗なんだよ、と弁解しておこう。
皆様におかれましても心の目で修正してご覧下さい。

半貴石のごとく美しい、みかんの小房状のものが出てくるのだ!わあ!

たまーに種が入っている場合もあるが、
基本的にはそのままばくばく食べられるバナナ的カンタン仕様。

果実のみずみずしくさわやかな甘みと、ほのかな酸味。
初恋の味・果実版といったところか。

ライチや枇杷が好きな人なら好きな味だと思う。さらに種がなくて食べやすいし!

これはもうちょっと流行っていいフルーツなんじゃないかな、と
通販サイト見たらやたら高くてびっくりした。
タイフェスではみかん一袋ぶんくらい600円で買ったぞ。

どこでも安く手に入るくらい、流行ってくれないかなー。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ワッフルでおもてなし [めしのこと]

今日はmimiponがやってくるというのでおもてなしランチ。

おもてなし、といえば最近ハマっているアメリカンワッフルしかないでしょう!

1枚目はクリームチーズにローストしたクルミをあわせたディップをたっぷり、
おこのみでメープルシロップをかけるというウォールナッツ&チーズ。

2枚目はアメリカンワッフルにはこれが一番合うと思っているバナナと、
バナナに合うとチョコを彩りに使ったチョコバナナをトッピングして

チョコバナナワッフルとライスサラダ
チョコバナナワッフル〜

お客さま好みの固さで焼いてもらったりして、
ワッフルパーティもなかなかオツなもんですなー。


つけあわせにはカラフルなライスサラダ。
サフランライスに赤と緑のピーマン、タマネギとオリーブ入り。

NHK「きよしこの夜」でグッチ裕三が作っていたレシピのアレンジなのだが
野菜増量、葉もの野菜も足して米を減らした方が好きそうだ。


おもてなしランチは考えるのも作るのも過ごすのも楽しいねえ。
満足していただけたようでよかったよかっただし。

その前に家の掃除をしなくてはならないという苦行さえなければねー。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - めしのこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。